2023-04-02

本当によく使うgitコマンド一覧

毎日つかうものからちょっと忘れがちなやつ含め、業務でよく使うコマンド集

備忘録

git

error: cannot lock ref ~エラーが出る

リモートで削除したブランチがローカルに追跡ブランチがのこっていたことが原因っぽい。

git remote prune origin


コミット直前に戻す

git reset --soft HEAD^


pushしたらremote: Repository not found.ってなった

現状を確認

git remote -v

一旦削除して

git remote rm origin

設定し直す

git remote add origin https://{user}:{tokens}@github.com/{user}/{repo}.git


ブランチ切って同時にチェックアウト

git checkout -b feature/hoge

プルしてマージコンフリクトしたのを中止したい

git merge --abort

ブランチ名変更

git branch -m <新しいブランチ名>


マージ済みブランチの削除

git branch -d [ブランチ名]

ブランチの強制削除

git branch -D [ブランチ名]


スタッシュ

git stash save "あああ”

git stash -u

git stash list

git stash apply 0

git stash drop 0


ローカルリポジトリのファイルは残してリモートリポジトリのファイルのみを消したいときがあります。そんなときには、自分は以下の手順で削除しています。

  • git rm --cached 削除したいファイル
  • 変更を push
  • .gitignoreにファイルを追加して git の追跡から外す
  • git rm -r --cached --ignore-unmatch 削除したいdirectory


    gitフォルダごと消してやりなおす

    rm .git

    ← トップに戻る